【俺たちに明日はある?】足場屋の将来性について

大分市を拠点に足場工事を承っております、株式会社仲村工業です。

工事などで使用する足場をつくる業者は、「足場屋」とよばれています。
建設業の仕事はたいてい人手不足なので、求人を募っている会社も多く、たまたま情報誌や求人ページが目に留まって「足場工事の仕事も悪くないかも?」と思った方もいるかもしれません。

足場工事は危険が伴いますが、それと引き換えに給料が良いんですよね。
これから足場工事を仕事にしたいと考える方にとっては、長く続けられるかどうか、気になるところでもあるでしょう。

今回は、足場屋の将来性について解説したいと思います。

■ 仕事がなくなることはない

技術革新によって数年後にはなくなるとされている仕事も多いですが、足場工事がなくなることはないでしょう。
足場はほぼすべての工事に必要な仮設物です。

一戸建て住宅やマンション、ビルなど、建物の大小を問わず、足場がないと工事ができませんし、新築工事でも修繕工事でも必要です。

現在は老朽化の進んだ建物も多く、修繕工事やリフォームの需要が高い状態です。
リモートワークが進み郊外に家を建てる、地方でも若い世代が移住する動きも出てきました。

そのため、仕事がなくて路頭に迷う、ということは考えにくいです。

■ 人手不足はチャンスになる?

人手不足は弱点でもありますが、チャンスになる可能性もあります。

・若さと体力が強みになる

現在、足場屋は若者が少なく、高齢化が進んでいます。
割合として年配の職人が多い状態なので、後継者がいないままリタイヤを迎えつつあるんですね。
足場の施工は体力勝負のため、仕方のないことではありますが、見方を変えると「若くて体力がある」というのは大きな強みになります。
若い方が足場の組み方を覚えて、スムーズに行えるようになれば、同世代のなかでも稼げるようになるでしょう。

・さらに資格があれば高給取りに

足場の施工には、さまざまな資格があります。
資格を取得すればキャリアアップも可能ですし、同業他社に転職する際も、優遇してくれることがほとんどです(弊社も資格があれば優遇します)。
何年か足場施工の仕事をしないと受けられない資格もありますが、未経験でも可なものあり、講習を受けてテストに合格すれば簡単に取得できるものもあります。

■ 3Kを変える「新3K」が進行中

建設業といえば「きつい・汚い・危険」の3Kが有名です。
これによってなかなか人が定着しないなどの悩みを抱えていましたが、現在はこれらのマイナスを払拭するために、国土交通省による「新3K」が進められつつあります。
新3Kとは「給与・休暇・希望」のことを指します。

・給与

下請け企業に適切な労務賃金を記載した見積りを出させて、元請け企業がこの見積りを尊重して代金を支払う、という動きを促進させるため、「労務費見積り尊重宣言」が出されています。
今まで下請け企業を低賃金で働かせていたのを見直して、元請け側は適切な請負代金を払いましょう、ということです。
この取り組みを採用したモデル工事が全国的に行われています。

・休暇

2024年4月からは、建設業界も働き方関連法に則って、労働時間の制限と休暇の確保が必要になりました。
そのため、週休2日を確保するために、工期の設定や労務費などの補正を実施する「週休2日対象工事」の取り組みが始まっています。
将来的には、ほかの仕事と同じように、週休2日で無理なく働けるようになるかもしれません。

・希望

建設現場の生産性向上のため、ICTを活用して面倒な作業を簡単にしていく動きです。
調査・測量・設計・施工・維持管理などで活用が期待されており、足場の場合だと資材管理や設計図の作成などで役立つでしょう。
クラウド管理ができれば、現場でもペーパーレスで書類を確認・作成できます。

■「株式会社仲村工業」では従業員を募集しております!

株式会社仲村工業は、大分県を中心に九州全域で、足場施工を承っております。

現在、当社では現場で働く従業員を募集しております。
当社は若いメンバーで構成されているため、同世代なら気軽に話せる環境が自慢。
未経験でしたら一から丁寧に教えていきますので、初日から現場に放置、ということはございません。
ぜひ私たちといっしょに「楽しみながら仕事」しましょう!

ご興味がございましたら、以下の求人特集に目を通していただき、メールフォームよりご応募くださいませ。
ご連絡お待ちしております!

求人特集>>
ご応募はこちら>>

■ まとめ

足場屋の将来性としては、決して暗いものではなく、若い方であれば存分に力を発揮しやすいでしょう。
働きやすさにも国が力を入れているため、今後はもっと楽しく働ける仕事へと変化するかもしれません。


一覧ページに戻る